竹の子にほんご交流会は、日本語学習支援を主な活動として、大阪大学の外国人研究者・留学生やその家族と交流する会です。大阪大学 吹田キャンパスの ICホール(Intercultural Collaboration Hall) 2 階 の大阪大学国際教育交流センター(Center for International Education and Exchange of Osaka University) を拠点に、ボランティアのパートナーと日本語で語り合う「にほんごテーブル」を開いています。

★REGISTRATION  FORM DOWNLOAD★


Please fill the registration form attached and send it to the email below.

⇒ tknk2023@ciee.osaka-u.ac.jp

NO admission FEE!!

学習者とパートナーが日本語で交流します

日本語のミニレッスン!

学習者のスピーチや発表!

日本の生活や学習をめぐるアドバイス!

日本の伝統の遊びを楽しみます!!

clik  Topics

2025年度活動期間

 ◇春夏期: 4月24日~ 7月24日
         毎週木曜日 13時30分〜15時

    ◇秋冬期 : 10月〜26年1月   

■活動場所   

  大阪大学吹田キャンパスICホール2階第5、6教室 

参加希望の方は、登録申請をダウンロードして、必要事項を記入し、竹の子にほんご交流会に送信して下さい。

こんな活動をしています!

まなぶ!

はなす!

あそぶ!

学生のつぶやき 

I appreciated that we not only practiced Japanese, but also got introduced to Japanese culture.     Lさん(ドイツ)

竹の子にほんご教室での勉強の中で多くの利益を得ました。    

  Rさん(中国)  

My partner helped me getting used to living in Japan.    

    Kさん(ペルー)  

I really enjoy the sessions where we are able to experience some local Japanese activities and games. Lさん(マレーシア)      

I really appreciated the clever management of the high heterogeneity of the Japanese level, impacting positively everyone.   

  Pさん(イタリア)

 

新たな友情と深い絆

竹の子にほんご交流会とは?

 ■設立時期・・・平成 18年(2006年)4

■会の活動・・・日本語学習支援を主な活動として、大阪大学の外国人研究者・留学生やその家族と交流する 会です。

■会の活動場所・・・大阪大学 吹田キャンパス ICホール (Intercultural Collaboration Hall) 2 階 第5&6教室

■代 表 者・・・本田恵子

■会 員 数・・・18名(2025年3月現在)

■会員資格・・・本会の会員は、国籍を問わず日本語を十全に話すことができる人で、会の趣旨に賛同し、会の定期的な活動に参加できる方で、当会運営委員会の承認を得られる方とします。

活動内容・・・マン-ツー-マン(one-to-one)で学習者のご希望に対応する「にほんごテーブル」と「日本語による学習者の発表」などを開催し ています。

活動のねらい

大阪大学では現在 、約3000名の留学生が勉学し、多数の外国人研究者が長期にわたり研究活動に従事しています。

異文化・異言語の環境で暮らす外国人に優しい交流の場を提供するとともに、参加者みんなにとって未来志向の有益な場を創造していきたいというのがたしたちの願いです。
 


               ICホ

左側の建物がICホール。右側は大学本部棟

             アクセス


■大阪モノレール:「阪大病院前」駅下車 徒歩約 8分

■阪急バス:千里中央発阪大病院線「阪大本部前行」終点下車 徒歩約 3分
■近鉄バス:阪急茨木市駅発「阪大本部前行」(JR茨木駅経由)乗車、「阪大本部前」下車 徒歩約 3分

■マイカー:学内の駐車場を利用できますが、有料です


 Photo  Gallary

ボランティア募集

竹の子にほんご交流会は留学生と交流するボランティアパートナーを募集しています。日本語教育能力検定などの資格は問いません。国際交流に意欲のある方の参加を歓迎します。

下記のメールにてお気軽にお尋ねください。

                                                          tknk2023@ciee.osaka-u.ac.jp


 Copyright by Takenoko   Nihongo Kōryūkai 

© 2024 このページはカラフルに彩られています
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。